どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

人工知能とスマホ 2016-06-17(金)

スマホの市場はすでに成熟しているといわれています。 確かに、多くの方がスマホをもっていますよね。 そして、新しくスマホを買うというよりは、買い替えをどうしようか、という段階に入っています。 そんな成熟したスマホ市場に新しい風を吹き込めるかどうか、次の技術はどんなものでしょうか。 スマホは画面が小さいというのがなんといっても難点です。もちろん電話するためにポケットにいれておきたい わけですから、画面をおいそれとは大きくできない事情があります。とすると、 スマホの小さな画面を覗き込まなくてもいいようにできれば、というのがヒントになるかもしれません。 次の技術は音声だけでスマホをコントロールできるようにする、ということかもしれませんね。 最近の人工知能ブームで、一気に応用事例や開発事例が出てきています。 人工知能を活用して利用者との会話を通してどんどん使い勝手がよくなるスマホが登場するのかもしれません。 すでに、音声だけでアプリを起動したりメッセージを読み上げさせたりすることはできるようになっています。 後は、利用者の使い方に応じてよりスマートに応対してくれるスマホが現れるのを楽しみにしています。 ますます、スマホが手放せなくなる時代ですね « || »

~投稿記事~

MOB-034 スマホのジェスチャー  2025-10-20(月)

多くの方がスマホをお使いのことと思います。その使い方も、購入時に店員さんに教わったり、友達や知り合い[…続きを読む]

PC-062 デバイス暗号化の確認  2025-10-06(月)

パソコンには「デバイス暗号化」という仕組みが入っているものがあります。 これは、万一パソコンを紛失し[…続きを読む]

クリックに悩む方へ  2025-09-11(木)

今までパソコンに触れてこなかった方でも、突然必要に迫られてパソコンを使い始めることはあります。そうい[…続きを読む]

PC-060 名前を付けて保存  2025-08-28(木)

なんとなくできているパソコン作業での「保存」。 「あのファイルどこに保存したんだっけ?」という思いを[…続きを読む]

MOB-033 VoiceOverでホーム画面をスクロールする  2025-08-16(土)

スマートフォンはいまや誰でも持たざるを得ない状況です。障害のある方も例外ではありません。視覚に障害の[…続きを読む]