どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

人工知能とスマホ 2016-06-17(金)

スマホの市場はすでに成熟しているといわれています。 確かに、多くの方がスマホをもっていますよね。 そして、新しくスマホを買うというよりは、買い替えをどうしようか、という段階に入っています。 そんな成熟したスマホ市場に新しい風を吹き込めるかどうか、次の技術はどんなものでしょうか。 スマホは画面が小さいというのがなんといっても難点です。もちろん電話するためにポケットにいれておきたい わけですから、画面をおいそれとは大きくできない事情があります。とすると、 スマホの小さな画面を覗き込まなくてもいいようにできれば、というのがヒントになるかもしれません。 次の技術は音声だけでスマホをコントロールできるようにする、ということかもしれませんね。 最近の人工知能ブームで、一気に応用事例や開発事例が出てきています。 人工知能を活用して利用者との会話を通してどんどん使い勝手がよくなるスマホが登場するのかもしれません。 すでに、音声だけでアプリを起動したりメッセージを読み上げさせたりすることはできるようになっています。 後は、利用者の使い方に応じてよりスマートに応対してくれるスマホが現れるのを楽しみにしています。 ますます、スマホが手放せなくなる時代ですね « || »

~投稿記事~

MOB-032 スマホの共有とは  2025-08-01(金)

スマホに保存した写真や書類を印刷したり、ほかの方にメールで送ったりするときに使うのが「共有」ボタンで[…続きを読む]

PC-059 ウィンドウを閉じる  2025-07-20(日)

パソコンを楽に操作する方法をご紹介していますが、今回は「ウィンドウを閉じる」という操作です。 マウス[…続きを読む]

MOB-031 フリック入力  2025-07-12(土)

スマホを持つことが生活の一部になってきている現在、仕事でもスマホを利用する方も多いのではないでしょう[…続きを読む]

MOB-030 活用!スマホの単語リスト  2025-07-04(金)

スマホにもパソコンの「単語登録」と同じような機能があります。これを使えば、 「いつ」→「いつも大変お[…続きを読む]

PC-058 鉄板の「コピペ」  2025-06-24(火)

もう「コピペ」は古い言葉になりましたが、パソコンの操作においてはしっかりと現役です。ショートカットキ[…続きを読む]