どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

人か、AIか ああそれが問題だ? 2017-03-30(木)

最近は人工知能とロボットが発達して、人間との応対に応用されるケースが出てきています。 接客業務としてホテルのロビーに置かれていたり、店舗の店先に置かれていたりしますね。 「置かれる」というより「居る」という表現に代わってくるでしょう。 それはさておき、自然な会話のような応対ができるということはなかなか高度なシステムが 必要であることは想像できます。 有名なのがアメリカIBMの開発した質問応答システム「ワトソン」です。 遠隔で利用できることから、いろいろな企業が活用しているようです。 お客さんの持っているコーヒーメーカーの利用状況データを分析して企業のホームページから 質問に答える、というサービスがあるそうです。 お客様相談センターのAI版といえそうですね。 本当に自然な会話だったら。。。。 そのうち、「あなたはAI?」と質問する日が来そうです。 « || »

~投稿記事~

MOB-031 フリック入力  2025-07-12(土)

スマホを持つことが生活の一部になってきている現在、仕事でもスマホを利用する方も多いのではないでしょう[…続きを読む]

MOB-030 活用!スマホの単語リスト  2025-07-04(金)

スマホにもパソコンの「単語登録」と同じような機能があります。これを使えば、 「いつ」→「いつも大変お[…続きを読む]

PC-058 鉄板の「コピペ」  2025-06-24(火)

もう「コピペ」は古い言葉になりましたが、パソコンの操作においてはしっかりと現役です。ショートカットキ[…続きを読む]

PC-057 ホームポジション  2025-06-17(火)

毎日の決まりきったパソコン作業を少しでも負担を軽減しつつ、効率も良く進めたい、そのような方は多いので[…続きを読む]

PC-056 編集ショートカット Tab/Space  2025-06-06(金)

決まりきった作業を以下に楽にするか、今回は編集操作に入る前に、編集エリア(入力エリア)を選んだり、ボ[…続きを読む]