どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

VR(仮想現実)の虚実か 2017-05-03(水)

寄り道ばかりのどっコラボですが・・・ 仮想現実(VR)というのが進んでいます。 頭に大きなゴーグルをつけて首を回すとゴーグルの中に映し出されている風景も回る、というやつです。 以前秋葉原でゲームの体験をしてきましたが、簡単に仮想世界に入ってしまうことができます。 高所恐怖症を治すためのプログラムに応用されたり、人の入れないような場所での重機の作業を遠隔で行うのに応用されたりしているようです。 主にまわりをぐるりと映像に取り囲まれている使い方が主流のようです。 3D(三次元)技術で立体的に見えるものもあり、臨場感はすごいです。 でも仮想現実ですから、あくまで虚像なわけですね。遠隔操作をしている現場での本当の感触ではない。錯覚を利用して感触を作り出しているということです。 虚像が実像を精密に再現できるようになる日が来るのでしょうか。もしそうなったら、現実とはどこにあることになるのでしょうか。 技術の進歩を前に、いろいろ余計なことで考え込んでしまいます。 « || »

~投稿記事~

MOB-034 スマホのジェスチャー  2025-10-20(月)

多くの方がスマホをお使いのことと思います。その使い方も、購入時に店員さんに教わったり、友達や知り合い[…続きを読む]

PC-062 デバイス暗号化の確認  2025-10-06(月)

パソコンには「デバイス暗号化」という仕組みが入っているものがあります。 これは、万一パソコンを紛失し[…続きを読む]

クリックに悩む方へ  2025-09-11(木)

今までパソコンに触れてこなかった方でも、突然必要に迫られてパソコンを使い始めることはあります。そうい[…続きを読む]

PC-060 名前を付けて保存  2025-08-28(木)

なんとなくできているパソコン作業での「保存」。 「あのファイルどこに保存したんだっけ?」という思いを[…続きを読む]

MOB-033 VoiceOverでホーム画面をスクロールする  2025-08-16(土)

スマートフォンはいまや誰でも持たざるを得ない状況です。障害のある方も例外ではありません。視覚に障害の[…続きを読む]