どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

働き方改革 2017-04-27(木)

よく耳にする言葉です。「働き方改革」 新聞などでは就業時間について、特に「残業時間」などに関してよく使われているようです。 いろいろメディアを見聞きしていると、大きく4つの側面があるような気がします。 1.働く時間・・・残業時間など 2.働く場所・・・在宅勤務など 3.働く環境・・・正規・非正規など 4.働く中身・・・AI化、ロボット化など インターネットは既にインフラとなり上記4つの側面についても深くかかわってきていると思います。 「働く」というのは最終的には安心して日々の暮らしを送るために社会や個人に貢献する作業というように考えると、「働き方改革」とは、仕事と生活の距離を大きく縮める動きなのかな、と感じます。 « || »

~投稿記事~

MOB-031 フリック入力  2025-07-12(土)

スマホを持つことが生活の一部になってきている現在、仕事でもスマホを利用する方も多いのではないでしょう[…続きを読む]

MOB-030 活用!スマホの単語リスト  2025-07-04(金)

スマホにもパソコンの「単語登録」と同じような機能があります。これを使えば、 「いつ」→「いつも大変お[…続きを読む]

PC-058 鉄板の「コピペ」  2025-06-24(火)

もう「コピペ」は古い言葉になりましたが、パソコンの操作においてはしっかりと現役です。ショートカットキ[…続きを読む]

PC-057 ホームポジション  2025-06-17(火)

毎日の決まりきったパソコン作業を少しでも負担を軽減しつつ、効率も良く進めたい、そのような方は多いので[…続きを読む]

PC-056 編集ショートカット Tab/Space  2025-06-06(金)

決まりきった作業を以下に楽にするか、今回は編集操作に入る前に、編集エリア(入力エリア)を選んだり、ボ[…続きを読む]