どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

バーチャルなリアリティ 2018-03-13(火)

通信販売(通販)で衣料品を購入するときに一番気になるのは、やはりサイズや着心地など試着してみないとわからない部分です。 このことを克服しようといろいろな技術が進んできました。特にIT技術が進み高速に大量のデータがインターネットでやり取りできることが、弾みになっているようです。 たとえば、自分に似合うかどうかを写真と衣服の合成画像を作り自分の目で確認するなどは従来からありましたが、寸法や着心地はくわしくわかりませんでした。そこで、 事前に入力した自身の体型データや特徴に合わせてサイズを提案してくれるサービスや、過去に購入した服と比較した画像を表示して着心地をイメージしてもらうもの、自分の体型のモデルが表示されて試着ができるなどのサービスが提案されてきています。 工夫されたサービスが一層通販を広めてゆくような気がします。 « || »

~投稿記事~

MOB-033 VoiceOverでホーム画面をスクロールする  2025-08-16(土)

スマートフォンはいまや誰でも持たざるを得ない状況です。障害のある方も例外ではありません。視覚に障害の[…続きを読む]

MOB-032 スマホの共有とは  2025-08-01(金)

スマホに保存した写真や書類を印刷したり、ほかの方にメールで送ったりするときに使うのが「共有」ボタンで[…続きを読む]

PC-059 ウィンドウを閉じる  2025-07-20(日)

パソコンを楽に操作する方法をご紹介していますが、今回は「ウィンドウを閉じる」という操作です。 マウス[…続きを読む]

MOB-031 フリック入力  2025-07-12(土)

スマホを持つことが生活の一部になってきている現在、仕事でもスマホを利用する方も多いのではないでしょう[…続きを読む]

MOB-030 活用!スマホの単語リスト  2025-07-04(金)

スマホにもパソコンの「単語登録」と同じような機能があります。これを使えば、 「いつ」→「いつも大変お[…続きを読む]