デンマークに留学しているときに、デンマーク人は外国人(日本人)にどのようなことを知ってほしいか、という質問をしたところ、若い学生たちが返してくれた答えの一つに「国旗が古いこと」というのがありました。調べてみると、制定は1854年で世界で最も古い国旗の一つだそうです。
他の国の留学生も自国の国旗について説明してくれましたし、私達日本人留学生も日の丸の説明をしました。こういうときに「自分の国」という意識を強くするのだなと、思いました。ちなみに日本の国旗制定はやはり1854年で、船舶の国籍所属を示すために導入されたとのことです。(Wikipediaより)
お問い合わせ、お申し込みはお問い合わせフォームまたは
(画面左側)のフォーム(〇↓〇)をご利用になるか、
080-3077-2883 までお電話ください。
表題の動画を公開しました。よろしければご覧ください。 ちょっと文字大き目のA4文書のページ設定を実例[…続きを読む]
だれもがスマホを持ち、いつでもどこでも写真や動画を撮影する時代です。そのスマホには写真を何千枚も保存[…続きを読む]
パソコンを利用している多くの方は、Windowsパソコンをお使いのことと思いますが、現在はWindo[…続きを読む]
ぱそコラボではパソコンや、スマホなどの利用方法をご紹介することでどんな方でもデジタル技術の恩恵が受け[…続きを読む]
2023年の大晦日になりました。 そろそろ今年を振り返る時間でしょうか。 今年もたくさんの方に支えら[…続きを読む]