どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

サイバー犯罪 2017-06-09(金)

IoT(モノのインターネット)が普及してくると、様々なものがインターネットにつながり、それぞれが直接通信したり、近くにある中継点と通信したりするようになります。 インターネット通信をするためにはモノに搭載されたセンサーなどの装置の他に、小さなコンピュータとそれを動かすプログラムが必要になります。このプログラムがインターネットを通して書き換えることができることを悪用したサイバー犯罪がふえて来ることが危惧されます。 安全に、そして便利に使うことができるように、モノを守ることとそれを使う私たちも意識を持たなければならない時代になったと感じます。 « || »

~投稿記事~

MOB-031 フリック入力  2025-07-12(土)

スマホを持つことが生活の一部になってきている現在、仕事でもスマホを利用する方も多いのではないでしょう[…続きを読む]

MOB-030 活用!スマホの単語リスト  2025-07-04(金)

スマホにもパソコンの「単語登録」と同じような機能があります。これを使えば、 「いつ」→「いつも大変お[…続きを読む]

PC-058 鉄板の「コピペ」  2025-06-24(火)

もう「コピペ」は古い言葉になりましたが、パソコンの操作においてはしっかりと現役です。ショートカットキ[…続きを読む]

PC-057 ホームポジション  2025-06-17(火)

毎日の決まりきったパソコン作業を少しでも負担を軽減しつつ、効率も良く進めたい、そのような方は多いので[…続きを読む]

PC-056 編集ショートカット Tab/Space  2025-06-06(金)

決まりきった作業を以下に楽にするか、今回は編集操作に入る前に、編集エリア(入力エリア)を選んだり、ボ[…続きを読む]