スマホは、画面を見ながら、画面をタッチして操作するものと思っていますが、視覚障害のある方も利用しています。iPhoneやiPadでは画面の情報を読み上げるボイスオーバーという仕組みと、無線キーボードを使って指の感触で文字入力を行うことで、いろいろなアプリを使うことができます。
今回は、それがどのようなものか、ご紹介するつもりで、動画を作りました。細かい説明や、ところどころ具合の悪いところなどありますが、あくまで紹介するということで、いろいろはしょってあります。ご容赦ください。流れは以下のようになります。
部分的にも役立つところがあると思いますので、ぜひ通してご覧ください。14分です。
表題の動画を公開しました。よろしければご覧ください。 ちょっと文字大き目のA4文書のページ設定を実例[…続きを読む]
だれもがスマホを持ち、いつでもどこでも写真や動画を撮影する時代です。そのスマホには写真を何千枚も保存[…続きを読む]
パソコンを利用している多くの方は、Windowsパソコンをお使いのことと思いますが、現在はWindo[…続きを読む]
ぱそコラボではパソコンや、スマホなどの利用方法をご紹介することでどんな方でもデジタル技術の恩恵が受け[…続きを読む]
2023年の大晦日になりました。 そろそろ今年を振り返る時間でしょうか。 今年もたくさんの方に支えら[…続きを読む]