どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

ペイントアプリの「曲線」 2022-08-30(火)

Windowsパソコンに標準で入っている「ペイント」アプリ。基本的なお絵かきの道具が入っていますが、これで上手な絵を描くのはなかなか至難の技です。私は基本的に画面のスクリーンショットを貼り付けて丸で囲むなどの加工をして、パソコン操作を説明するための画像を作るのに使っていますが、その中でも時々絶妙に曲がったなめらかな線を描きたいと思うことがあります。フリーハンドではカクカクしてあまりかっこよくないのです。

そこで、付属している「曲線ツール」というのを使ってみようかとなるのですが、他のツールと違ってちょっとクセがありなかなか思い通りの曲線が描けませんでした。そこで今回は曲線ツールを上手に使っていただくための動画を作ってみました。

8分弱です。よろしければどうぞ。

« || »

~投稿記事~

MOB-030 活用!スマホの単語リスト  2025-07-04(金)

スマホにもパソコンの「単語登録」と同じような機能があります。これを使えば、 「いつ」→「いつも大変お[…続きを読む]

PC-058 鉄板の「コピペ」  2025-06-24(火)

もう「コピペ」は古い言葉になりましたが、パソコンの操作においてはしっかりと現役です。ショートカットキ[…続きを読む]

PC-057 ホームポジション  2025-06-17(火)

毎日の決まりきったパソコン作業を少しでも負担を軽減しつつ、効率も良く進めたい、そのような方は多いので[…続きを読む]

PC-056 編集ショートカット Tab/Space  2025-06-06(金)

決まりきった作業を以下に楽にするか、今回は編集操作に入る前に、編集エリア(入力エリア)を選んだり、ボ[…続きを読む]

PC-055ショートカットキー  2025-06-05(木)

毎日のパソコン作業でやっぱり疲れるのは、視線の移動ではないでしょうか。 マウスの操作でも長い距離を動[…続きを読む]