どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

デジタル化 2023-04-26(水)

最近のデジタル化のスピードはすごいです。

そこでよく聞かれるのが「高齢者には難しすぎる」という声。

私はパソコンやスマホをお教えしていますが、自身が高齢化してきているために、うっかりすると取り残されそうになります。ですから、上記の「声」の気持ちもよくわかります。

また、私は地方に住んで車での移動が多く、交通系ICカードをほとんど利用しません。先日東京へ出かける用事があり、ようやくSuicaをスマホに入れて、新幹線もSmartExで予約してスマホだけで往復してきました。しかしそのセッティングまでには色々と難しいかなと思われることもありました。

「難しい」のはなぜかと考えると、やはり「仕組みが理解できない」ということが大きいのではないかと思います。それぞれの人に合わせた例えや具体例を示しながら理解しやすいように説明するということが求められています。

最近は人工知能が自然言語で応答するようになってきました。様々な条件をつけて質問すると、それに合わせた回答をしてくれます。こういったものに質問をしながら理解を深めるという時代がすぐそこまで来ているのかもしれません。

« || »

~投稿記事~

PC-058 鉄板の「コピペ」  2025-06-24(火)

もう「コピペ」は古い言葉になりましたが、パソコンの操作においてはしっかりと現役です。ショートカットキ[…続きを読む]

PC-057 ホームポジション  2025-06-17(火)

毎日の決まりきったパソコン作業を少しでも負担を軽減しつつ、効率も良く進めたい、そのような方は多いので[…続きを読む]

PC-056 編集ショートカット Tab/Space  2025-06-06(金)

決まりきった作業を以下に楽にするか、今回は編集操作に入る前に、編集エリア(入力エリア)を選んだり、ボ[…続きを読む]

PC-055ショートカットキー  2025-06-05(木)

毎日のパソコン作業でやっぱり疲れるのは、視線の移動ではないでしょうか。 マウスの操作でも長い距離を動[…続きを読む]

PC-052ページ設定って大切  2025-04-10(木)

表題の動画を公開しました。よろしければご覧ください。 ちょっと文字大き目のA4文書のページ設定を実例[…続きを読む]