どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

無人運転、車と道 2016-07-07(木)

無人運転技術が盛んになっています。法律的なことはさておき、車が自動的に目的地まで走るというのは不思議な感じがします。 車にたくさんのセンサーを乗せて、自律的に走らせるのはワクワクします。 しかし人間を考えてみると、比較的不案内なところでは、道に教えてもらうこともあるのではないでしょうか。例えば目立つ看板であるとか、レーンの色であるとか。 いや、別に道がしゃべるわけではないのですが、日々条件の変わる道をどのように運行するか、道やその周辺の雰囲気が「こう進んでよ。」なんて言う感じ、ありません? 車だけではなくて、道の方も車に助言するシステムが今後は充実してきそうな気がします。 « || »

~投稿記事~

MOB-034 スマホのジェスチャー  2025-10-20(月)

多くの方がスマホをお使いのことと思います。その使い方も、購入時に店員さんに教わったり、友達や知り合い[…続きを読む]

PC-062 デバイス暗号化の確認  2025-10-06(月)

パソコンには「デバイス暗号化」という仕組みが入っているものがあります。 これは、万一パソコンを紛失し[…続きを読む]

クリックに悩む方へ  2025-09-11(木)

今までパソコンに触れてこなかった方でも、突然必要に迫られてパソコンを使い始めることはあります。そうい[…続きを読む]

PC-060 名前を付けて保存  2025-08-28(木)

なんとなくできているパソコン作業での「保存」。 「あのファイルどこに保存したんだっけ?」という思いを[…続きを読む]

MOB-033 VoiceOverでホーム画面をスクロールする  2025-08-16(土)

スマートフォンはいまや誰でも持たざるを得ない状況です。障害のある方も例外ではありません。視覚に障害の[…続きを読む]