どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

市場とAI 2016-09-10(土)

株式市場に機会による超高速取引が広まっているのだそうです。 人間よりもはるかに速い判断と売買。 情報を出すほうも、受け取って判断するほうもコンピューターが行うわけですが、 素朴に取引が成り立つのだろうか、という疑問があります。 今はシステムの優劣によって取引が出来ているようですが、もし十分に学習した優秀なシステム同士になったときには、同じ判断となって取引が成立しなくなるのでは?などと、余計な心配をしています。 または、取引価格を操作しようとしたり、カルテルを結んだり、などということが計算結果として出てくるようになるんじゃないかとか、 余計な心配は尽きません。 AIが支援出来ることはどんどん増えています。この記事のような証券取引、ゲーム、サイバー攻撃対策、自動運転、介護ロボットなど様々なことが言われています。 AIとの共存もこれからの大きな話題の一つになりますね。 « || »

~投稿記事~

MOB-032 スマホの共有とは  2025-08-01(金)

スマホに保存した写真や書類を印刷したり、ほかの方にメールで送ったりするときに使うのが「共有」ボタンで[…続きを読む]

PC-059 ウィンドウを閉じる  2025-07-20(日)

パソコンを楽に操作する方法をご紹介していますが、今回は「ウィンドウを閉じる」という操作です。 マウス[…続きを読む]

MOB-031 フリック入力  2025-07-12(土)

スマホを持つことが生活の一部になってきている現在、仕事でもスマホを利用する方も多いのではないでしょう[…続きを読む]

MOB-030 活用!スマホの単語リスト  2025-07-04(金)

スマホにもパソコンの「単語登録」と同じような機能があります。これを使えば、 「いつ」→「いつも大変お[…続きを読む]

PC-058 鉄板の「コピペ」  2025-06-24(火)

もう「コピペ」は古い言葉になりましたが、パソコンの操作においてはしっかりと現役です。ショートカットキ[…続きを読む]