どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

OAKという補助システム 2014-03-10(月)

つい先日、OAK(オーク)という障害者向け補助スイッチシステムの体験をしました。 http://doit-japan.org/doat/oak/ 浜松市ザザシティ中央館4Fにある「ICTバリアフリーオアシス」に最近導入されたものです。 マイクロソフトが出しているXbox360用ゲームコントローラ キネクト キネクト をパソコンに接続してOAKというアプリケーションソフトを起動すると、外付けのリレーボックスやパソコン動作そのものを制御できるというものです。 価格は全部込みで10万円ちょっとと聞いています。なんどAmazonで購入できます。 アマゾンのサイト これまでの専用ソフトハードという概念を破ったインパクトは大きいと思います。 汎用品を使い、汎用流通ルートで誰でも購入でき、 空間の自由な場所に自分専用のスイッチを設定したり、 自分の顔を追従して目や口の動作でスイッチを入れたり、 自分の動作記録を取って、スイッチ動作を検出したり、 何より非接触であるということが優れていると思います。 これから先がとても楽しみです。(^^) « || »

~投稿記事~

PC-059 ウィンドウを閉じる  2025-07-20(日)

パソコンを楽に操作する方法をご紹介していますが、今回は「ウィンドウを閉じる」という操作です。 マウス[…続きを読む]

MOB-031 フリック入力  2025-07-12(土)

スマホを持つことが生活の一部になってきている現在、仕事でもスマホを利用する方も多いのではないでしょう[…続きを読む]

MOB-030 活用!スマホの単語リスト  2025-07-04(金)

スマホにもパソコンの「単語登録」と同じような機能があります。これを使えば、 「いつ」→「いつも大変お[…続きを読む]

PC-058 鉄板の「コピペ」  2025-06-24(火)

もう「コピペ」は古い言葉になりましたが、パソコンの操作においてはしっかりと現役です。ショートカットキ[…続きを読む]

PC-057 ホームポジション  2025-06-17(火)

毎日の決まりきったパソコン作業を少しでも負担を軽減しつつ、効率も良く進めたい、そのような方は多いので[…続きを読む]