どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

OAKという補助システム 2014-03-10(月)

つい先日、OAK(オーク)という障害者向け補助スイッチシステムの体験をしました。 http://doit-japan.org/doat/oak/ 浜松市ザザシティ中央館4Fにある「ICTバリアフリーオアシス」に最近導入されたものです。 マイクロソフトが出しているXbox360用ゲームコントローラ キネクト キネクト をパソコンに接続してOAKというアプリケーションソフトを起動すると、外付けのリレーボックスやパソコン動作そのものを制御できるというものです。 価格は全部込みで10万円ちょっとと聞いています。なんどAmazonで購入できます。 アマゾンのサイト これまでの専用ソフトハードという概念を破ったインパクトは大きいと思います。 汎用品を使い、汎用流通ルートで誰でも購入でき、 空間の自由な場所に自分専用のスイッチを設定したり、 自分の顔を追従して目や口の動作でスイッチを入れたり、 自分の動作記録を取って、スイッチ動作を検出したり、 何より非接触であるということが優れていると思います。 これから先がとても楽しみです。(^^) « || »

~投稿記事~

MOB-034 スマホのジェスチャー  2025-10-20(月)

多くの方がスマホをお使いのことと思います。その使い方も、購入時に店員さんに教わったり、友達や知り合い[…続きを読む]

PC-062 デバイス暗号化の確認  2025-10-06(月)

パソコンには「デバイス暗号化」という仕組みが入っているものがあります。 これは、万一パソコンを紛失し[…続きを読む]

クリックに悩む方へ  2025-09-11(木)

今までパソコンに触れてこなかった方でも、突然必要に迫られてパソコンを使い始めることはあります。そうい[…続きを読む]

PC-060 名前を付けて保存  2025-08-28(木)

なんとなくできているパソコン作業での「保存」。 「あのファイルどこに保存したんだっけ?」という思いを[…続きを読む]

MOB-033 VoiceOverでホーム画面をスクロールする  2025-08-16(土)

スマートフォンはいまや誰でも持たざるを得ない状況です。障害のある方も例外ではありません。視覚に障害の[…続きを読む]