どっ
ラボ

パソコン教室・ITサポート

~メニュー~

このブログを購読する

ビットコインの浮き沈み 2014-03-07(金)

つい先日まで脚光を浴びていたビットコイン。 確かにインターネットを使った決済はとても便利です。私たちはそれに慣れつつあると思います。 その側面だけを見れば、ある原理を発見して開発し、仕組みを作ることは比較的簡単かもしれません。 しかし、現実には現実の通貨と交換してこそ利用ができるという意味で、価値の尺度としての側面は現実通貨が必要な仕組みです。それを利用した投機ばかりが広がると、逆に信頼が揺らぐという様々な側面を持ち合わせています。 結果、損得が大きくなり、ネット上の攻撃などで取引所が閉鎖。大きな損失を出すような事態にもなっています。 ただ、思うのは、優れた点を持つものは「よく」使えば非常によいものになるということです。ビットコインを悪者と決めつけずに上手にコントロールする手段を開発してゆくことがある意味でこれからの経済活動に必要なのではないかとも感じた次第です。 « || »

~投稿記事~

MOB-034 スマホのジェスチャー  2025-10-20(月)

多くの方がスマホをお使いのことと思います。その使い方も、購入時に店員さんに教わったり、友達や知り合い[…続きを読む]

PC-062 デバイス暗号化の確認  2025-10-06(月)

パソコンには「デバイス暗号化」という仕組みが入っているものがあります。 これは、万一パソコンを紛失し[…続きを読む]

クリックに悩む方へ  2025-09-11(木)

今までパソコンに触れてこなかった方でも、突然必要に迫られてパソコンを使い始めることはあります。そうい[…続きを読む]

PC-060 名前を付けて保存  2025-08-28(木)

なんとなくできているパソコン作業での「保存」。 「あのファイルどこに保存したんだっけ?」という思いを[…続きを読む]

MOB-033 VoiceOverでホーム画面をスクロールする  2025-08-16(土)

スマートフォンはいまや誰でも持たざるを得ない状況です。障害のある方も例外ではありません。視覚に障害の[…続きを読む]